ちー坊のアジア旅のメモ帳

アジアをあちこち放浪した旅日記

旅とビールとB級グルメ 台湾南部行ったり来たり その3・台南

2019年9月22日(日) 旅3日目・台南

高雄を起点に台南・小琉球・墾丁を旅した。

9月20日に高雄空港に到着したその足で、台湾鉄道で台南入り。2日目は台南B級グルメを満喫。そして3日目は観光地・安平へ行くことにした。

f:id:chiibohchiiboh:20191007092956j:plain

台南は美味しいものが多いが、中でも台北など他の地域では食べられないのが牛肉湯。

台南に来た前々日の夕方、真っ先に行ったのが評判の高いお店のひとつ、石精臼牛肉湯だった。しかし牛肉湯はやっぱり朝ご飯に食べたい。安平には文章牛肉湯という、これまた行列のできるお店があるのだ。朝ご飯を食べに行くついでに安平観光しようという、完全に花より団子志向の旅である。

宿は台南駅前の鉄道ホテル(ティエダオホテル)。駅前ロータリーに面している。そしてこのロータリーはバスターミナルになっている。しかもホテルの目の前のバス停から安平行きの2番バスが出発する。部屋からバス停まで徒歩2分。こんなに便利なことはない。と思ったら…

台湾のバス停では、次のバスまでの待ち時間がデジタル表示される。バス停に行ってみたら「あと35分」の表示。2番バスは30分ごとに運行されると聞いていたので「行ったばかりか、次のバスまで時間があるから、20分くらいゆっくりできるな」と、一旦部屋に戻る。頃合を見計らって再びバス停に行ってみると…「あと24分」!え、部屋に戻った間にバス行っちゃったの?それとも遅れてるの?

安平に行くバスは2番以外にも、88番と99番という、主な観光名所を通る路線もある。バス停は隣だ。様子を見に行くと、朝だからなのか、運行している表示がない。2番のバス停に戻ってみると、なんと表示が「あと4分」と早まっている。どゆこと!

危ない危ない。台湾は日本同様に交通機関が時間通りに動くと思い込んで、油断した。我慢してバス停で待った方が安全だ。他の東南アジアの旅では油断しないのに(^^;)

悠遊カードをかざしてバスに乗り込む。2年前は88番バスに乗ったが、市内をぐるぐる廻って走るので安平まで時間が掛かった覚えがある。2番バスは20分程度で安平の運河沿いの道まで来た。前方を見るとお目当ての文章牛肉湯が見えてきた。夕方から夜通し昼過ぎまで営業しているはずだが…あれ?お客さんの姿がない。お店の近くのバス停で降りようと思っていたのだが、どうやら休憩しているようだ。先に朝ご飯食べてから観光と思っていたが、しかたがない。このまま安平古堡(アンピングーバオ)に行こう。駅前でバスに乗るのに手間取ったおかげで、時刻は8時半過ぎ。安平古堡は8時半オープンなので、逆に都合が良くなった。旅先では度々、塞翁が馬という経験をする。

安平古堡の入場料は50元(約170円)。

f:id:chiibohchiiboh:20191006105934j:plain

f:id:chiibohchiiboh:20191007093120j:plain

オランダ統治時代の要塞で、台湾政権の王城だったり日本統治時代にも重要拠点とされたらしい。

入場口に繋がる道路には露店が立ち並び、2年前は昼間っから夜市さながらの混雑だったが、今日は朝早いせいか観光客も少なく、静かな古蹟といった雰囲気。

f:id:chiibohchiiboh:20191007094430j:plain

古堡前の安平開台天后宮を覗いたり、夜にかけて観光客で賑わう安平老街を散策したりしながら、本来の目的、文章牛肉湯へ向かう。

今度は開店してた。

f:id:chiibohchiiboh:20191007094550j:plain

相変わらず大繁盛してる。ここでも牛肉湯(100元)に白飯(10元)、さらに相席になったカップルが美味しそうに食べていた牛肉炒め(140元)を注文。

f:id:chiibohchiiboh:20191007094756j:plain

一昨日食べた石精臼牛肉湯とはまた、ちょっと違った味わい。同じ牛肉湯でも店によって味が微妙に違うので、色んなお店で味わえて嬉しい。

腹ごなしに運河沿いを散歩。9月下旬なのに真夏の太陽を浴びながらのんびり歩く。が暑い。途中コンビニを発見。すると、ここでオンリー18デイズの缶を発見!

f:id:chiibohchiiboh:20191007095528j:plain

330㎖で45元。同じ台湾ビールの金牌が500㎖で48元、クラシックの500㎖が41元なのだが、今回の台湾旅はこの「18」を飲むのが目的。2年前と違って台中心部では缶を見かけないので迷わず購入。ちなみに台湾ではコンビニでもレジ袋は有料。日本より環境に配慮しているらしい。尚、コンビニやスーパーマーケットでも悠遊カードで支払いできてとっても便利。

運河を見ながら「18」を飲み終えたタイミングで台南駅行きの帰りのバスが来たので、大きく手を振ってアピール。台湾では、バス停に立っているだけではバスが止まってくれないことがある。乗るよーっと意思表示しないといけないらしい。

台湾駅のロータリーで降りて、地下通路を通って東側に出る。遠東百貨5階にある春水堂に行ってみる。

f:id:chiibohchiiboh:20191007101836j:plain

台湾に来たのだから、という動機で柄にもなくタピオカティーを飲んでみる。この春水堂がタピオカミルクティー発祥の店なんだとか。本店は台中にあるらしい。

店内で飲む場合は、入口奥の待合で席が空くのを待つ。席に案内されてから入口のレジで注文。氷の量と砂糖の量を聞かれた。氷少なめ、砂糖も少なめ。Sサイズでたしか70元。

f:id:chiibohchiiboh:20191007102109j:plain

家族連れのお客さんも多く、食事している人も多かった。

さて、散歩再会。台南駅東側には成功大学があり、学生街になっている。歩道には大量のバイクが並び、学生相手と思しきお店や定食屋さんが目立つ。

ぐるっと回って駅西側に戻り、北側の台南公園の方へ。おや、スカーフで髪の毛を隠した女性を見かけるようになってきた。マレーシア料理の店があったり、タイのビールが置いてある店があったり、ベトナム料理店があたり…

2年前には駅から中心地寄りに泊まっていて、この辺にはこなかったので気付かなかった。どうやら東南アジアの人たちが多いエリアらしい。

f:id:chiibohchiiboh:20191007113416j:plain

バインミーの写真が目に留まった(^^)。小腹が空いたので軽くバインミー(75元)
を頼んでみる。店に入って冷蔵庫を覗いたが、ベトナムビールはなかった。残念。金牌を自分で出してバインミーが出来上がるのを待つ。ビールを取り出すのはセルフだ。

f:id:chiibohchiiboh:20191007113718j:plain

今日2食目はベトナム名物になってしまった。壁のメニューを見るとフォーやブンもある。いかん、どこの国に来たのか分からなくなってくる。台湾らしいものに戻らねば。

そうだ、せっかく台湾にいるんだからマンゴーに行こう。2年前にマンゴージュースを作ってくれたジューススタンドが成功路にあった。

ホテルを素通りし、郵便局前を通り過ぎて公園路の交差点へ。

f:id:chiibohchiiboh:20191007115031j:plain

ふたにピーチと書いてあるがマンゴーミルクを作ってもらった。甘くて美味しい。これを飲みながら一旦ホテルに戻って一休みすることにしよう。

f:id:chiibohchiiboh:20191004145947j:plain

部屋のテレビにスポーツチャンネルが入っていた。中国語の放送は分からないが、スポーツなら映像を見ていれば楽しめる。ちょうどラグビーワールドカップが開幕したばかり。土日は午後からの試合もあるので、シャワーを浴びてさっぱりした気持ちでW杯観戦する。NHKワールドのチャンネルも見られて、本当にティエダオホテルは居心地が良かった。

夜になって、また外出する気分になった。台南に来たのは美味しいご飯を食べるため。日本で調べられるお店は前回と今回で大体行きつくした。こういう時は地元の人のお気に入りを教えてもらうのが一番。フロントで、普段食べに行く牛肉湯のお店を聞いてみた。また牛肉湯と思われそうだが、店によって味が違うし、タピオカと違って日本では味わえない台南ならではのローカルフードなので、まだまだ攻める。

昨日散策した神農街(シェンノンチエ)に近い民族路にある鬍鬚忠牛肉湯というお店を教えてもらった。

f:id:chiibohchiiboh:20191007121539j:plain

f:id:chiibohchiiboh:20191007121625j:plain

確かに人気店らしい。どのテーブルも満席。地元のお客さんに同席させてもらう。メニューで気になった綜合牛肉湯を頼んでみる。肉だけでなくレバーや心臓も入っている牛肉湯は初めてだ。綜合牛肉湯150元、上等牛肉湯(普通の牛肉湯)なら100元、白飯10元はサービスだといってくれた。

f:id:chiibohchiiboh:20191007122107j:plain

「18」の缶は途中で買ってきた。特性タレにたっぷりの刻み生姜。タレに酒を加えると風味が変わる。ここの牛肉湯も美味しかった。旅行前に調べた限りでは情報がなかったが、同席の地元の人が食べ終わって空いた席にフランス人の若い女性が一人で座った。フランスでは知られたお店なんだろうか。彼女は台南の後、台北経由で日本に行くらしい。新幹線を使って大阪、京都、奈良を回ると言っていた。台湾に比べると交通費が高いと話していた。そうだよな、台湾は交通費安いもん。日本でも楽しい思い出を作ってくださいね。ボン・ボヤージュ。

僕も明日は高雄経由で小琉球に移動する。小琉球には1泊2日なので、滞在時間を長くするために、早めに出発するつもり。でも朝ご飯までは台南を満喫するぞー。(4日目に続く)